art

2015/4/26(展覧会とボリショイ)

昨日は、昼間に肉筆浮世絵展@大阪市美、夜にボリショイバレエのライブビューイングと、一日中うつくしいものに触れられて良い日でした。 肉筆浮世絵展はとにかく着物がめちゃくちゃかわいい。あれは花見してる遊女とか歩いてる遊女とかはたまた手紙読んでる…

京都国立博物館の平成知新館とわたしの話

京都国立博物館の平成知新館、2014年9月13日openだったので15日(月・祝)に行ってきました。9時半開館で、8時50分くらいに七条着いてしまって、少しマックで時間潰してから9時20分頃に南門着。早めに開館したみたいで、そのままチケット買って入館列に。平…

サントリーミュージアムが終わった

art

12月26日で、サントリーミュージアムが閉館した。最後のポスター天国が始まってから、毎週末のように出かけた。ギャラリーを見たり、IMAXを見たり、何もせずにエントランスの展示や海を眺めて帰ることもあった。ただできるだけたくさんの時間、あの場所にい…

横尾忠則展(/束芋展)@国立国際美術館

art

横尾忠則は、好きなのか嫌いなのか自分でもよく解らないアーティストだ。横尾忠則と聞いて想起する、フレームらしきものがあって、シアンやマゼンダやイエロー、ピンクといった鮮やかでクリアな色、それが透明へと変わるグラデーション、コラージュ、といっ…

気になる展覧会メモ

art

今日貰ってきたチラシから、とりあえず関西に絞って。 「TDC展 2010」 dddギャラリー 2010/05/21(金)〜7/3(土) 東京TDC(タイプディレクターズクラブ)展は、国際コンペティションで、先鋭的な作品が多数集まる。大企業のキャンペーンビジュアルから学生の実験…

サントリーミュージアムがどれほど素晴らしい美術館だったかということ

art

サントリーミュージアム天保山が2010年12月をもって休館するそうだ(★、★)。このニュースは衝撃だった。青天の霹靂、とも言えないだろう。2Fのミュージアムショップが片方閉店したときもだし、サントリーとキリンとの合併が発表されたときも、思い起こせば幾…

最近のチラシハント

art

びじゅつかんでバイトしてて何が良いって、まぁ悪いことのほうが思い浮かばないんだけど、ひとつ挙げるとすれば、展覧会チラシ取り放題、ということである。出勤するたびに新しいチラシチェック出来るということである。最近ごそごそと収集しているチラシの…

東京の美術館・博物館リンク

art

前idの時はサブアカのブクマで作ってたのだがこっちの方が便利そうなので。場所別に分けたいが余りにも土地勘ないので諦めた。★国立 東京国立博物館 http://www.tnm.go.jp/ 国立西洋美術館 http://www.nmwa.go.jp/ 国立近代美術館 http://www.momat.go.jp/ …

東京行きたい

art

長期休みに1回は行くようにしてたのだが最近行けてない。夏休み使って行きたい。昼間展覧会巡り夜ライブといういつものパターンで。ロケンローサミットとあわせれたら最高なんだけど。新宿LOFTの月間イベントも行きたいのだがあれはチケット取れる気がしない…

ルーヴル美術館展−美の宮殿の子どもたち

art

みんなだいすきルーヴル美術館。その展覧会が今年は2つ時期をかぶせて開催される。何が違うって一番違うのは主催の新聞社なんだけど、大まかに言うと、絵画オンリーかそうじゃないか、みたいな。もっと言うとフェルメールかそうじゃないか。そうじゃない方の…

千家十職×みんぱく−茶の湯のものづくりと世界のわざ

art

△図録と半券 大阪の国立民族学博物館にて。6/14に終了。6/12に行った。 千家十職という、茶道の三千家(裏千家、表千家、武者小路千家)のお道具を作る職人のお家の当代が、みんぱくの資料の中からそれぞれにグッと来たものを選び、それにヒントを得て制作して…

杉本博司−歴史の歴史

art

△国立国際美術館 国立国際美術館にて。7日まで。3日に行ってきた。 展示作品も展示手法もすべて一分の隙も無い素晴らしい展覧会だった。日本の古美術や化石、古写真など様々な物品を収集している杉本博司の、そのコレクションと自分の作品とが渾然一体、並列…